宇宙の話
この間宮崎に帰った時。
宮崎に着いて2、3日は天気が悪くて外で遊べなくて
映画に行ったり、買い物に行ったりしたことはブログに書いたんですが
もう1つ行ったところがあります
それは、「宮崎科学技術館」
去年も子供達を連れて遊びに行きました
(多分ブログにも書いたかな)
遊びながら科学が学べる施設で、プラネタリウムもあります
私が子供の頃から好きな場所です
宇宙に関しての展示も多くあります。
子供の頃から、宇宙の話を聞いたり本を読んだり(見たり?)するのは好きだったんですが、
なかなか難しくてなんとなーく理解してた程度の私
今回改めてじっくり回って見てきましたが、私も大人になった分、理解できるところが増えて、
昔以上に楽しめました
地球は、太陽系の惑星の中で唯一生命体が存在する惑星ですが、それは太陽や月との位置が
関係しているそうです。(確か… )
月は地球の衛星ですが、その月の引力によって地球の気候が安定されているとか。(確か… )
私の文章力ではなかなか伝えきれなくて申し訳ない…
でも!!
その月は、実は、少しずつ地球から離れて行っているそうなんです
ということは、影響が及ばないくらい月が地球から離れてしまった時、
地球に大変動が起きるかも…??
どのくらい先の未来かは想像もつかないですが、考えるとちょっと怖い…。
更に、ネットで読んだんですが、その解決策に、月が離れないように海にダムを作ったらどうか、
とか、木星の衛星を一つ持ってきて月の代わりにしたらどうかとか…。
発想がすごすぎです…
でも、今はまだ、ただの構想で実現不可能なことでも、遠い未来には研究が進んでるかも
宇宙って果てしなくて不思議でワクワクします
でも私は、ワクワクする反面、あの果てしなさにすごく怖さを感じるので、
宇宙に行ってみたいとは思えなくて
宇宙に行ける人は、色んな意味ですごいです。
科学技術館に、歴代の日本人宇宙飛行士のパネルが並んでましたが。
いや~、ホントかっこいい
私には地球から空を眺めるのが精一杯です。
というか、それで満足なんですけどね
そういえば。
科学技術館で、22世紀までのカウントダウンやってました~
22世紀まであと、748905時間47分35秒
(7月26日に行ったので、この時間から約696時間ほど経過してますが … )