高校野球
我が家のお父さんが広島カープファンであることは、度々ブログにも
書いてきたんですが
実は高校野球も好きなんですよね
つい先日、アメトークのテーマが「高校野球大好き芸人」だったんですが、
さすがに、その芸人さんたちのようにすごく詳しいわけじゃないんですが。
毎年、春と夏の甲子園大会を楽しみにしているお父さん
甲子園にも観に行ったことがあるみたいです
そして今。
甲子園出場をかけて、各地で地方大会が行われているわけですが。
我が家のお父さんは、新聞に載っていた広島大会のトーナメント表を
切り抜き、壁に貼っております
そのトーナメント表で自分の休みで見にいける試合をチェック
そして3日前の水曜日に、呉二河球場へ見に行ってしました
私、甲子園とかも今までちゃんと観たことなかったんですよね
お父さんがテレビで甲子園観てる時に、なんとなく一緒に観たりは
あったけど、真剣に観てなかった
しかも、どっちが勝っても負けても辛い気持ちになってしまうし
なので、基本的には、試合は観ずにニュースとか新聞で結果だけ
チェックする感じでした。
今回も、お父さんに行こうと誘われても、最初はそこまで乗り気でもなく…
なんとなくお父さんについて行ったんですよね。
ですが
予想以上に面白かったです
テレビで観るのと現地で生で観るのとは全然違いますね
私がすごく思ったのが、試合前を観てから試合を観ると面白い!
ってことです
試合前にそれぞれのチームが練習をするんですが、それを観てから
試合を観ると、なにかすごく感情移入してしまって、余計に真剣に
観てしまうというか
どっちかのチームを応援する訳ではなく。
とりあえず、負けてる方がんばれ
って感じです
逆転したら、今度は逆転された方がんばれ みたいな。
なんか勝手に手に汗握ってました
あとそれぞれの学校の応援を見るのも楽しかったです!
学校によって応援の人数も雰囲気も違いますね
でもみんな一生懸命応援してたなぁ
なんかいいなぁ
いろんなことが新鮮で、球場に観に行ってすごく良かったです
という訳で。
次の水曜日も行くことにしました
この間買ったパンフレットも忘れずに持って行かなければ
かなり楽しみにしている私です
でも、昨日の土曜日の呉二河球場での試合は、周辺の駐車場も満車で、
チケット売り場も長蛇の列だったと小耳に挟んだんですが…。
平日はきっと大丈夫ですよね